
「今度こそタバコをやめたい」「禁断症状がつらくて、また吸い始めてしまった」…体内のニコチンが切れるとイライラする・タバコを吸うと落ち着くなど、ニコチンの欠乏と補給に左右される症状は、”ニコチン依存症”によるものです。
1人で禁煙生活を続けるのは、つらいもの。今は多種多様な禁煙方法があるため、病院の禁煙外来で医師と話し合いながら禁煙を続けていく方法もそのひとつ。自分に合った禁煙方法やかかりつけの医師を選んで、あきらめず禁煙に挑戦してみませんか?
今回は名古屋市で禁煙治療ができる、評判のクリニックを4院ご紹介いたします!
※2021年4月現在の編集部リサーチデータです。
いのまたクリニック

診療科目
内科・ 循環器内科・ 小児科
住所
〒464-0819 愛知県名古屋市千種区四谷通1-13 ノア四ツ谷1F
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜13:00 | ● | ● | − | ● | ● | ● | − | − |
16:00〜19:00 | ● | ● | − | − | ● | − | − | − |
※木曜・土曜は午前のみ
電話番号
いのまたクリニックはこんな医院です
名古屋市営地下鉄東山線・名城線の「本山駅」の5番出口から歩いて1分のところにある、いのまたクリニック。千種区や昭和区の方はもちろん、通勤や通学の帰りでも立ち寄りやすい立地が魅力です。院内は木の質感を活かした、温もりある雰囲気。待合室も2か所に分かれているので、ゆったりと待ち時間を過ごすことができますね。
いのまたクリニックの特徴について
●保険適用で禁煙治療を
いのまたクリニックは、禁煙治療の施設基準に適合する届出医療機関です。 そのため、禁煙治療を保険適用で行うことができます。なお、内服の禁煙補助薬「チャンピックス」は禁煙外来で処方された場合のみ、保険が適用になります。 呼気テストで、ニコチン濃度をチェックしながら、お薬を処方していきます。
●循環器内科も標榜
肺がんや脳卒中などはもちろん、心疾患の主な原因にもなるといわれている喫煙習慣。こちらのクリニックの院長は、循環器内科での豊富な臨床経験をお持ちです。生活習慣病などの治療のスペシャリストでもあるので、禁煙治療とともに自身の健康を見つめなおすチャンスかもしれませんね。
●オンライン予約が可能!
「診療時間内に予約の電話をかけることが難しい」なんて話をよく耳にします。いのまたクリニックでは24時間オンラインでの受付が可能です。また初診の方については、WEB上で問診表を記入し事前提出できるサービスも実施。忙しい方にも大助かりのシステムですよね!
<編集部からひとこと>
院長は「臨床経験豊富な100人の専門医が教える! 健康 医学 ~本当はカラダに良いこと 本当はカラダに悪いこと」といった著書を共同執筆されるなど、専門性を活かして幅広く活動されています。その一方で、真摯に患者さんと向き合う姿勢が高いクチコミ評価につながっています。禁煙治療をはじめ、いま名古屋市内で注目を集めるクリニックのひとつです。
いのまたクリニックのことを知りたい方はこちら
佐藤あつしクリニック

診療科目
内科・ 呼吸器内科・ 小児科
住所
〒454-0872 愛知県名古屋市中川区万町403番
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45〜12:00 | ● | − | ● | ● | ★ | − | − | − |
15:45〜19:00 | ● | − | ● | ● | − | − | − | − |
★土曜日は8:45〜12:45の診療
電話番号
佐藤あつしクリニックはこんな医院です

佐藤あつしクリニックは、名古屋市中川区にある内科・小児科・呼吸器内科です。あおなみ線の「小本駅」より徒歩5分ほど、駐車場は敷地内に15台分用意されています。中村区や港区からもアクセスしやすい立地ですよ。直線を活かしたモダンな外観。待合室はガラス張りとなっており、開放感がありますよ。院内がバリアフリーなので、幅広い世代の方が来院されています。
佐藤あつしクリニックの特徴について

●完全予約制の禁煙外来
佐藤あつしクリニックの禁煙外来は、完全予約制となっています。待ち時間や診察室の人混みを気にすることなく、落ち着いて診療してもらうことができますね。公式ホームページに禁煙治療に関する情報が詳しく掲載されていますので、事前に目を通しておくと不安の解消につながりそうです!
●WEB予約ができる
忙しい方にとって、あるとうれしいのがWEB予約。佐藤あつしクリニックでもWEBでの診療予約に対応しています。また希望する方は、LINEでの診察案内の通知を受け取ることができきますよ。(※『佐藤あつしクリニックLINE公式アカウント』へのお友達登録が必要です)
●クレジットカード対応
自費治療となった場合、気になるのが高額のお支払い。キャッシュレス決済が普及してきたいま、「手持ちの現金がない!」なんてこともしばしば。そこで、佐藤あつしクリニックでは各種クレジットカードやPayPayなどの電子マネーでの支払いにも対応。患者さん思いの姿勢が、様々なところに感じられますね。
佐藤あつしクリニックのことを知りたい方はこちら
くさまみなとクリニック
診療科目
内科・ 小児科・ 糖尿病内科・ 内分泌内科
住所
名古屋市港区油屋町3丁目5-2
アクセス
高木小学校すぐ近く
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
16:00~19:00 | ● | ● | − | ● | ● | − | − | − |
電話番号
くさまみなとクリニックはこんな医院です
名古屋市港区の高木小学校近くにある、くさまみなとクリニック。内科・小児科・糖尿病内科を標榜されています。あおなみ線の荒子川公園駅より車で5分ほどのところに位置しており、マイカーでの通院が便利です。開放的で明るい院内は、ゆったりとしたつくりになっています。
くさまみなとクリニックの特徴について
●アプリを用いた禁煙治療
くさまみなとクリニックでは各種禁煙治療に対応しています。注目したいのが、治療アプリ®︎を使用した禁煙治療。禁煙外来で医師の診断のもと処方されたあとに、ダウンロードして使用できる医療機器のひとつです。常に患者さんの側にあるスマートフォンの特性を活かし、治療の空白期間をアプリが支援してくれます。
●笑顔のあふれるクリニック
「患者さんやそのご家族は勿論、スタッフ同士の関係においても常に尊厳を持って行動し、相互に人間性を高め合える職場・空間作りに努めます。 」という理念を大切にしている、くさまみなとクリニック。スタッフの名札の裏には院のクレド(=信条)が書かれています。和やかな雰囲気が、こちらのクリニックの魅力のひとつですね!
<編集部からひとこと>
くさまみなとクリニックでは禁煙治療のほかに、糖尿病治療にも力を入れています。無理なく続けられる生活習慣の見直しをはじめ、個々の患者さんに応じた治療方法を提案してくれますよ。他にも、EDやAGAといったお悩みに自費診療で対応してくれます。
くさまみなとクリニックのことを知りたい方はこちら
篠の風クリニック

診療科目
外科・ 内科・ 消化器科
住所
〒458-0015 名古屋市緑区 篠の風2丁目424-1
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | − | − |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | − | − | − |
電話番号
篠の風クリニックはこんな医院です
名古屋市緑区・滝ノ水住宅の北側に位置する篠の風クリニック。こちらは外科・内科・消化器科を標榜されています。
クリーム色の外壁がかわいらしい建物。院内はアットホームな雰囲気に包まれています。
篠の風クリニックの特徴について
●禁煙補助薬を使用した禁煙治療
篠の風クリニックでは患者さんの状態に応じて、ニコチンパッチ(ニコチンを含んだ貼り薬)と経口禁煙補助薬(ニコチンを含まない飲み薬)などの治療方法を提案してくれます。医師にサポートしてもらうことで、心強さが増しますよね!
●予約不要で診療可能
「空き時間に受診したい!」そんな方にうれしいのが、事前予約をせずに診療が受けられるところ。あらかじめ予約したい方についてはWEB・電話での予約にも対応してくれますよ。
<編集部からのひとこと>
地域に密着したかかりつけ医として評判の高い、篠の風クリニック。ワイヤーによる巻き爪治療や、AGAの相談にも乗ってくれるなど、男性の患者さんの幅広いお悩みを解決してくれる。そんな頼もしい存在ですね。
篠の風クリニックについて知りたい方はこちら